2013年04月27日

メルマガの読者さんにアフィリエイトするのは当然のこと

情報商材をアフィリエイトするために、
ブログ、メルマガを始める人の特徴としては、
目的がお金に、だいたいが向いているところからスタートします。

つまり、今、自分に出せるノウハウってたかが知れてるんです。

「そして稼げないからやめてしまう…」


別にさ、誰もがすごいと思うネタを
毎回毎日書く必要なんてないんですよ?

ふと思ったときに「これを今日は伝えてみようって思った閃き」を、
読者さんに向けて、 『届けていくような感覚』ですね。

いいですか? この気持ちを大切にしてくださいね?


基本アフィリエイトするときも、
こういう「静で攻める」ことも大切。

(動のアフィリは、本当に宣伝するときに
 一度だけ使うコピーみたいなものです)


要するにです、毎回動のアフィリエイトばかりの
内容だと疲れちゃうってことなんです。

だから息抜きに、ちょっとした小ネタを挟みながら、
でも一応ノウハウとしては、そこそこのコンテンツを書いていく。

そうやって、書き手と読み手に
上手に休憩を挟んでいけるといいですね。

だから毎号毎記事、なんだかんだでアフィリリンクがあるのは、
読み手としては、けっこうウンザリぎみなんです。

(本当に良質なコンテンツありきでの
 アフィリエイトであるなら、それは当然の対価だと胸を張ってください)


抜群の安定感なんて、最初は捨てちゃっていいんです。
もっともっと、肩と背中の力をぐっと抜いて、
自分の世界に浸る空間を馴染みながら、文章を書いていくといいですよ?



▼ 読者さんが自分の記事を読んで、お金を払いたくなる瞬間は…。


  >> 
アフィリエイトディスカバリー






posted by アフィ at 09:36| Comment(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。